忍者ブログ
趣味のシルバニアファミリーの事、小さい物を載せています。
カンガルー姉妹の村
カンガルー姉妹の村の話
 ↑
*クリックすると詳細が開きます*
プロフィール


名前: *詩歌*(しいか)
シルバニアやミニチュアが大好きです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
忍者カウンター
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソリが欲しいの

「やっぱり、そりは必要だと思うの!」

サンタ姿のピンクわたウサギのピワちゃんが言いました。



「そんなに必要かな?」

トナカイ姿のシルクネコちゃんが答えました。

←前回の画像

「ピワ達もそり欲しい!」

「ぼくはなくてもどっちでもいいかな~」

意見が分かれた二人。

そこへカンガルーちゃんが良い物を持ってきました。



「二人にこれをどうぞって!」

それは緑色のソリでした。

「わぁー!そりだ!」

「ぼくたちにいいの?」

「うん。クリスマスの間、貸してくれるって^^」

『ありがとう!』



意見は分かれたけど、ソリを借りる事が出来て
大喜びのピワちゃんとシルクちゃんでした☆




****


こちらのソリはお菓子売り場で以前購入した
『アンパンマン ブロックラボセット』です。



「この子達、ソリがないの」と娘達に言ったら、

「これ使って!」と渡してくれました。

サイズもシルバニアの子達に丁度良くて、
すぐに見つけてくれた娘達の行動にびっくりです(^^ゞ






拍手[2回]

PR

カンガルーちゃんに似てる?

『カンガルー姉妹の村』は今日も平和です。

ところが、
カンガルーちゃんの様子がおかしいです。

「皆さん、こんにちは♪」
 


んっ????

だ、誰・・・???(  ゚ ▽ ゚ ;)

一瞬カンガルーちゃんに見えたけど別人emoji
 
 

「今日、村にお引越しして来たんだよ♪
 ヨロシクね♪」

どうやら新しい住人さんのようです。

そこへ本物のカンガルーちゃんがやって来ました。
 


カンガルーちゃんも初めて会う住人さんにぶっくりです。

「えっ?? 誰ですか?」
 
 
 
「今日お引越しして来たウサギだよ♪」
  
 「そうだったの。初めまして。カンガルーです^^」

「カンガルーちゃん、これからヨロシクね♪」

 

と言う事で突然ですが(^^ゞ
新しい住人が仲間入りしました!
 
  
  
  
***
 
急な登場失礼いたしました<(_ _)>

リサイクルショップに行った時に
ばあばに「シルバニアあるよ~」と声をかけられましてemoji

どう見てもシルバニアではないのに(^_^;)
見分けがつかないようです。
でも顔が好みだったので我が村に迎えました♪



失礼しまして、服がない状態。

シルバニアのように手足は動きません。
素材は柔らかく指で押せます。



しっぽもありません。

買ってから、調べに調べまくりまして。

『テディベアストーリー』と言う人形の
ウサギちゃんだと判明しました!

やっぱりウサギちゃん。
でもカンガルーちゃんに似てる(^^ゞ

『セキグチ』と言う会社で
1983年に世界初のフロッキー人形を発売したようです。
つまりシルバニアよりも古く決してシルバニアの真似ではない
凄い会社でした。

手足が曲がる人形もあるようです。

状態もよく調べてもあまり出なくて
勝手にレア物と思う事にします(*^^)v

どうぞ今後宜しくお願いいします♪





拍手[5回]

我が村の赤ちゃんは何人?~リベンジ後編~

前回の続きになります。
 ↓
我が村の赤ちゃんは何人?~リベンジ前編~



そうこうしているうちに最初に来たのは、
独身だったのに、二児のパパになったマロンイヌさんでした。



「カンガルーさん、こんにちは」

「マロンイヌさん今日はご参加ありがとうございます」

「俺も手伝わせて下さい」

「是非、お願いします^^」



マロンイヌさんの赤ちゃん二人、
ピンちゃん(ピンクマロンイヌの赤ちゃん)と
ピワちゃん(ピンクわたウサギの赤ちゃん)は
アカシカさんが面倒を見てくれます。



「子供達を連れて来ましたよ」

次に来たのはアヒルさんの三つ子ちゃんでした。

「ピヨ?」

「パパいっぱい?」

「こわい・・・」

三つ子ちゃんから見たら、
大きなお父さんが三人も並んでいるので
少し怖かったようです。



次に来たのはチャコールネコさんです。

三つ子ちゃんの男の子は遊具を見るやいなやもうダッシュ。

「あ!三つ子アヒルもいる!」

「ちょっと、アヒルちゃん達をいじめてはダメよ!」

チャコールネコのお母さんが男の子に注意をします。

「大丈夫だよ!僕たち友達だって!」

一人元気いっぱいな男の子に
お母さんも女の子二人も苦笑いです。

その後もぞくぞくと赤ちゃん達が集まって来ました。



そして気づけばこんなに賑やかになりました。





ゲートと遊び場、手伝いも増やした事により
赤ちゃんは【28人】いる事が分かりました。

これで赤ちゃんの人数が分かり
幼稚園を建てる事が出来そうです。

「やった!大成功だ!」

カンガルーのお父さんは数え終わった事に大喜びです。

でも、少し待って下さい。

よーーーく見ると、隠れている子がいます。

ちょこんと顔を出しているのは『妖精さん』です。



赤ちゃん達が楽しそうにしてるから出て来ちゃったのかな?
それとも一緒に遊びたかったのでしょうか?

カンガルーのお父さんはこの子を人数に入れたのでしょうか?

それはまたのお話。




~我が村の赤ちゃんは何人?リベンジ編 おしまい~ 



拍手[2回]

我が村の赤ちゃんは何人?~リベンジ前編~

先にこちらを読んで頂けると
話が分かり易いです<(_ _)>
 ↓
我が村の赤ちゃんは何人?

 
 
 
村の発展に幼稚園を開園したいカンガルーのお父さん。

アヒルのお父さんに再び手伝いを頼み、
リベンジする事にしました。



「アヒルさん、また宜しくお願いします」

「いえいえ。前回はお役に立てず申し訳なかったですemoji

「そんな事はありませんよ。
 今回は色々と作戦を考えてきたんです!」



「お父さん~、準備できたよ」

カンガルーのお父さんは胸を張って、アヒルさんに作戦内容を教えます。

「作戦その1、手伝いを増やしました」

「おおっ、カンガルーちゃん達も手伝ってくれるんですね」

「作戦その2、ゲートを作りました」

赤ちゃんたちが一か所に集まれるようにしたようです。



「作戦その3、ゲートの先には遊び場を配置しました」

「これなら、背中や腰を痛める事もありませんね!」

カンガルーちゃん達の他にカンガルーのお母さんと赤ちゃん、
アカシカのお母さんも手伝いに来てくれました。

「今日はフラワーショップをお休みして、
 手伝いに来たんですからちゃんと数えて下さいよ」

カンガルーのお母さんは念を押しました。

「大丈夫!今回は成功間違いなしだ!」

カンガルーのお父さんは意気込みました。

さて、この作戦は上手くいくのでしょうか?



~つづく~






拍手[1回]

フラワーショップでパーティー♪

本当はお話を載せようと思っていたんですが、
この頃思考停止でお話が思いつきません(>_<)

大分前に撮った写真でその時どうお話を載せようとしたのか
分からなくなってしまいました(T_T)

なので、写真のみ数枚載せますm(__)memoji











多分「お呼び頂いて、ありがとう♪」と言う感じの
挨拶をしているのではないかと・・・?(^_^;)



赤ちゃん達は子供に大人気の
カンガルーのお父さんとアヒルのお父さんが面倒を見てます。



最後はみんなで記念撮影。



ハイ、チ~ズ☆







拍手[2回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne