忍者ブログ
趣味のシルバニアファミリーの事、小さい物を載せています。
カンガルー姉妹の村
カンガルー姉妹の村の話
 ↑
*クリックすると詳細が開きます*
プロフィール


名前: *詩歌*(しいか)
シルバニアやミニチュアが大好きです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
忍者カウンター
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

住民紹介①

 
★カンガルー姉妹(濃い服が姉・薄い服が妹)★
この村の主役の二人です。
主に活躍しているのはカンガルーちゃん(姉)の方。
カンガルー妹ちゃんは引っ込み思案です。

 
★カンガルーのお父さん・お母さん・末っ子ちゃん(赤ちゃん)★
村発展に情熱を注ぐカンガルーのお父さん。
右耳に傷があるのが特徴。一生懸命だけど間が抜けている。
しっかり者でフラワーショップのオーナーカンガルーのお母さん。
小さくて可愛い末っ子ちゃん。

 
★アカシカさん・アカシカちゃん★
カンガルーのお母さんの親友で海外にいた事もあるアカシカさん。
フラワーショップで働いている。
カンガルーちゃんの親友のアカシカちゃん。
おしゃれとおしゃべりが好き。


★マロンイヌさん・ピンちゃん・ピワちゃん★
独身だったが皆さんのおかげで二児のパパとなった。
娘たちが大好きで鼻の下が伸びっぱなし。
ピンちゃん(ピンクマロンイヌの赤ちゃん)
ピワちゃん(ピンクわたウサギの赤ちゃん)


★ののはなちゃん・ラベンダーさん★
フラワーショップのお隣のケーキ屋の店員がののはなちゃん。
カンガルー姉妹のお友達で、いつもにこにこしている。
ケーキ屋の店長がラベンダーさん。
肝っ玉母さんで北の国から引っ越して来た。

 
★アヒルさん一家★
北の国から引っ越して来たアヒルさん一家。
お父さんはカンガルーのお父さんと仲良し。
お母さんは子供たち思いの優しい貴婦人。
三つ子ちゃんの一番のお友達はチャコールネコの三つ子ちゃん。 
 

 
 

拍手[0回]

PR

我が村の赤ちゃんは何人?~リベンジ後編~

前回の続きになります。
 ↓
我が村の赤ちゃんは何人?~リベンジ前編~



そうこうしているうちに最初に来たのは、
独身だったのに、二児のパパになったマロンイヌさんでした。



「カンガルーさん、こんにちは」

「マロンイヌさん今日はご参加ありがとうございます」

「俺も手伝わせて下さい」

「是非、お願いします^^」



マロンイヌさんの赤ちゃん二人、
ピンちゃん(ピンクマロンイヌの赤ちゃん)と
ピワちゃん(ピンクわたウサギの赤ちゃん)は
アカシカさんが面倒を見てくれます。



「子供達を連れて来ましたよ」

次に来たのはアヒルさんの三つ子ちゃんでした。

「ピヨ?」

「パパいっぱい?」

「こわい・・・」

三つ子ちゃんから見たら、
大きなお父さんが三人も並んでいるので
少し怖かったようです。



次に来たのはチャコールネコさんです。

三つ子ちゃんの男の子は遊具を見るやいなやもうダッシュ。

「あ!三つ子アヒルもいる!」

「ちょっと、アヒルちゃん達をいじめてはダメよ!」

チャコールネコのお母さんが男の子に注意をします。

「大丈夫だよ!僕たち友達だって!」

一人元気いっぱいな男の子に
お母さんも女の子二人も苦笑いです。

その後もぞくぞくと赤ちゃん達が集まって来ました。



そして気づけばこんなに賑やかになりました。





ゲートと遊び場、手伝いも増やした事により
赤ちゃんは【28人】いる事が分かりました。

これで赤ちゃんの人数が分かり
幼稚園を建てる事が出来そうです。

「やった!大成功だ!」

カンガルーのお父さんは数え終わった事に大喜びです。

でも、少し待って下さい。

よーーーく見ると、隠れている子がいます。

ちょこんと顔を出しているのは『妖精さん』です。



赤ちゃん達が楽しそうにしてるから出て来ちゃったのかな?
それとも一緒に遊びたかったのでしょうか?

カンガルーのお父さんはこの子を人数に入れたのでしょうか?

それはまたのお話。




~我が村の赤ちゃんは何人?リベンジ編 おしまい~ 



拍手[2回]

我が村の赤ちゃんは何人?~リベンジ前編~

先にこちらを読んで頂けると
話が分かり易いです<(_ _)>
 ↓
我が村の赤ちゃんは何人?

 
 
 
村の発展に幼稚園を開園したいカンガルーのお父さん。

アヒルのお父さんに再び手伝いを頼み、
リベンジする事にしました。



「アヒルさん、また宜しくお願いします」

「いえいえ。前回はお役に立てず申し訳なかったですemoji

「そんな事はありませんよ。
 今回は色々と作戦を考えてきたんです!」



「お父さん~、準備できたよ」

カンガルーのお父さんは胸を張って、アヒルさんに作戦内容を教えます。

「作戦その1、手伝いを増やしました」

「おおっ、カンガルーちゃん達も手伝ってくれるんですね」

「作戦その2、ゲートを作りました」

赤ちゃんたちが一か所に集まれるようにしたようです。



「作戦その3、ゲートの先には遊び場を配置しました」

「これなら、背中や腰を痛める事もありませんね!」

カンガルーちゃん達の他にカンガルーのお母さんと赤ちゃん、
アカシカのお母さんも手伝いに来てくれました。

「今日はフラワーショップをお休みして、
 手伝いに来たんですからちゃんと数えて下さいよ」

カンガルーのお母さんは念を押しました。

「大丈夫!今回は成功間違いなしだ!」

カンガルーのお父さんは意気込みました。

さて、この作戦は上手くいくのでしょうか?



~つづく~






拍手[1回]

手作りDecoマカロン②

手作り終了と思っていたら、
まだ『Decoマカロン レモン』がありました(^^ゞ

消化はこれで完全に終了です☆





やっぱりカンガルーちゃんと一緒に撮影です。



クリームのこの形、
作り方にはボンドと書いてあったんですが上手く出来ず。。。
針と糸で作りました。



沢山消化できて、とても楽しかったです(*^_^*)






拍手[1回]

手作り 羊毛フェルトペンギン

手作り消化中です。

 

『ダイソー羊毛フェルトアニマルキット ペンギン』です。

ネットで別物が出来る人が続出と言う事で、
私も見本と違うペンギンが出来上がりましたよ~(^_^;)




ご紹介します。

ペンギンのペンちゃんです( ̄▽+ ̄*)

目はキットではなく以前から持っている小さい目に変更。
蝶ネクタイは娘のリクエストです。



気分は
「こんな我が子(ペンギン)ですが、宜しくお願いします!」
と親心いっぱいです(^^ゞ


拍手[1回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne