忍者ブログ
趣味のシルバニアファミリーの事、小さい物を載せています。
カンガルー姉妹の村
カンガルー姉妹の村の話
 ↑
*クリックすると詳細が開きます*
プロフィール


名前: *詩歌*(しいか)
シルバニアやミニチュアが大好きです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
忍者カウンター
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スクール机セット~机と椅子のみ~

小さい頃に頂きました。

調べたところ『スクール机セット』の
机だったようです。



これだけですが、お気に入りです♪



こんな風に上が取れるようになっています。

レトロですね^^



拍手[0回]

PR

赤ちゃんゆうえんち

リサイクルショップで買いました。

 

雲のシーソーとゲート(?)は欠品していました。



アイボリーウサギの赤ちゃんが乗ってます。

 

 



とっても楽しそうです^^



拍手[0回]

オフロセット

小さい頃に買って貰った『オフロセット』です。



これも陶器で出来ています。



お風呂に描かれた絵。
何をしてるのかな?

シャワーや石鹸などはセットにはなく、
どうやらこの『オフロセット』は栓とバスマットだけだったようです。

小さい頃に
「お風呂なのに石鹸がないの(´;ω;`)」
と言った記憶が甦ってきました。

そこでお友達のお母さんから頂いたのが、



この石鹸。



調べたところ『洗面台セット』の石鹸である事が分かりました。

細かい所まで描かれているのがお気に入りです♪





拍手[0回]

シルバニアトイレセット

前回がガチャのトイレセットだったので
今度はシルバニアサイズの『シルバニアトイレセット』です。



調べた所、掃除用洗剤と雑巾、スリッパがありませんでした。

洗剤とスリッパは記憶の片隅にありましたが
雑巾は持っていた記憶すらないです(^_^;)

写真で分かる通りマットが
くるっと丸まったまま直りませんでした。。



小さい頃、掃除用具の細かさに感動しました♪



手洗いは後ろについてます。

ちゃんとトイレットペーパーは回るようになっています^^



回るおかげで気づくとトイレの中に
千切ったトイレットペーパーが落ちてます(笑)

私がやらなかった遊びを娘はやるので面白いです(´∀`*)

トイレなんだから当たり前の遊びですが、
このトイレットペーパーには思い出があって私には
そんな遊び出来ませんでした。



今売っているシルバニアのトイレは分かりませんが、
当時は「トイレットペーパーは手作りしてね♪」と売ってました。

ティッシュペーパーを小さく切って
丸めてトイレットペーパーにします。

その作業が子供には難しく、
父に手伝ってもらった思い出があります。

父は私と違って手先が器用なので一生懸命作ってくれました。

苦労して作ったトイレットペーパーと言う思い出があるので
娘のような遊びは出来ませんでした。

あと今になって知った新事実!

今のシルバニアは陶器で出来てないとか!!

トイレ、お風呂、以前載せた暖炉道具は陶器だったので
今も陶器で売ってると思ったら、プラスチックらしいですね!!

その事はかなりの衝撃でしたΣ(゚д゚;)

陶器の重み大好きです(*´ェ`*)
きっと割れたら危ないからプラスチックになったんでしょうね。




拍手[0回]

つながる小さなお部屋&家具セット

『つながる小さなお部屋&家具セット』の一つ。

『トイレセット』です。
(他は持っていません)



シフォンイヌの赤ちゃん付き^^

カンガルーちゃんと比べると



こんなに小さいです♪



拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne